令和7年 「鳥越祭川柳」公募

 

 本年の鳥越祭は、6月6日(金)より9日(月)まで斎行され、合わせて「鳥越祭川柳」の応募が行われますます。
 台東区発祥の歴史文化、伝統文芸である「川柳」を通して、混迷の時代を描いてください。川柳文化の元祖である初代柄井川柳翁は、鳥越神社の氏子でもあったでしょう。
 地域文化に誇りをもってご参加ください。
 参加無料です。ふるってご応募こださいませ。

〈令和7年 鳥越祭川柳応募要領〉

応募方法
@ 葉書での応募
   一枚のハガキに 3句迄。
      住所、氏名、年齢、電話番号 を記入。
      【投句先】東京都台鳥越2-4-1(〒111-0054)
                 台東川柳人連盟「鳥越祭川柳」係

A 投句ポスト
   鳥越神社社務所前に設置からも応募できます。

B ネット応募の方にはメールで発表通知。

            応募フォーム

注  意:オリジナル作品に限ります。作品の利用権は鳥越神社に帰属。

    賞 鳥越祭大賞    1点 本社神輿クリスタルオーナメント
秀 逸 賞 3点 『鳥越の夜祭』(江戸神輿図鑑)
佳  作 50点 オリジナル手拭
小 若 賞 10点 文房具 (ジュニア対象)
選  者 茂上  豊   (氏子十八ヶ町睦会総代)
増田 律子  (浅草寺幼稚園園長)
石井 和子  (台東川柳人連盟理事)
鏑木 啓麿   (鳥越神社宮司)
尾藤 川柳  (十六代川柳・川柳公論社主宰)
応募期間 令和7年4月15日〜5月15日
発  表 令和7年6月5日・
神社SNS、発表チラシ、川柳公論社ホームページ(このホームページ)
一般社団法人川柳文化振興会ホームページ
主  催 台東川柳人連盟

投句・問合せ  台東川柳人連盟事務局
          
東京都台鳥越2-4-1   (〒111-0054)  
          Mail: senryu_koron@doctor-senryu.com
           ☎ 03-3851-5033        

   

 

 

/

/

応募用QRコード