かるみ

 古川柳三要素の一。俳諧の平句を受け継ぐ形式上の機智的な性格。
   朝帰りだんだん家が近くなり
   その手代その下女昼は物言わず
 俳諧では、日常身辺のさりげない事象をきっかけにして、自然や人生への深みへ入っていく境地をいい、平明な言葉を使うことがポイントとされる。
  鶯や餅に糞する縁の先        『葛の松原』
  鞍壷に小坊主乗るや大根引     『炭俵』
  どむみりとあふちや雨の花曇    『芭蕉翁行状記』
  行あきや手をひろげたる栗のいが 『続猿蓑』
 穿ち軽みに支えられ、結果としておかしみを生む。穿ちがない軽みは、単なるくすぐりに陥る。