<創作>の中から公論大賞が選ばれます。
<蒼塔集>から作品賞・作家賞が選ばれます。
エッセイ、研究の中から、年度賞が選ばれます。
発表は、誌上、表彰は、川柳公論表彰句会
席上にて。
|
川柳公論大賞(極北賞)作家 |
第1回 |
安藤 亮介 |
渋柿の青あざやかに子が叛く |
第2回 |
吉田久美子 |
春の漏斗人形の髪結いなおす |
第3回 |
該当なし |
|
第4回 |
普川 素床 |
エスカレーター毎日生える笑い茸 |
第5回 |
佐々木正信 |
みかん二個並べて大きいのが女 |
第6回 |
千島 鉄夫 |
平和論ぽたりと音のするなみだ |
第7回 |
河野左桐子 |
傘を重ねてふうせんを探り合う |
第8回 |
佐々木久枝 |
初雪が茶碗に半分おんなの喉輪 |
第9回 |
加賀谷としお |
逢引の途中でのぞく消防署 |
第10回 |
神谷三八朗 |
身の上とぴったり合った皿の数 |
第11回 |
井上 虎風 |
影は浮彫り欠けてゆくへいたいの血 |
第12回 |
加藤 久子 |
元気印の義眼と冬の旅をする |
第13回 |
宮川 蓮子 |
天涯孤独一会の星へルビを打つ |
第14回 |
三浦 蓉 |
竹の節ふりむくことが多くなる |
第15回 |
海堀 酔月 |
湾岸戦争を洗っている大正の盥 |
第16回 |
藤沢 三春 |
月光にひとつ溺れる茄子の馬 |
第17回 |
江成 和女 |
尺取り虫が這う耳穴の音楽祭 |
第18回 |
杉戸 淑子 |
一日の長さに合わす花の首 |
第19回 |
該当なし |
|
第20回 |
本多 洋子 |
からし色の落丁がある真昼の駅 |
第21回 |
伊藤 紀子 |
長女たり半身はいつも水の枷 |
第22回 |
高橋 蘭 |
めし碗わりそこねては飯を食う |
第23回 |
西秋忠兵衛 |
新宿を歩くサイズのない帽子 |
第24回 |
山本忠次郎 |
愛咬後口中にいる光らぬ蛍 |
第25回 |
綱川やすこ |
濃く淡く紡ぎ終わりのない波濤 |
第26回 |
瀧 正治 |
葬列を待ってる眉の薄明かり |
第27回 |
宮川 蕗子 |
音楽の中でくの字になる時間 |
第28回 |
藤原 和美 |
履歴書の四隅に空ける空気穴 |
第29回 |
野中いち子 |
春はあけぼの耳がどろんと溶けてゆく |
第30回 |
該当なし |
|
第31回 |
櫟田 礼文 |
胴上げのあとに空き箱持たされる |
第32回 |
佐々木福太郎 |
無駄飯がおいしくなって箸を買う |
第33回 |
笠嶋恵美子 |
背骨掃くように落葉を掃いている |
第34回 |
佐久間京子 |
|
第35回 |
本多 洋子 |
ライオンもらくだも歎異抄を読む |
第36回 |
橋本 祐子 |
節電の町で背中を取り戻す |
第37回 |
中島 かよ |
妄想というぜいたくな水の底 |
第39回 |
|
|
第40回 |
|
|
川柳はいふう大賞作家 |
第1回 |
普川 素床 |
目薬を差す遠い自分に逢うために |
第2回 |
鈴木 寿子 |
身八口より月を入れ女になる |
第3回 |
|
|
第4回 |
石川えみ壷 |
足りぬものさ貸しあぐねてポトリ朝刊 |
第5回 |
月波 与生 |
水のない絵本で溺死する鯨 |
第6回 |
木村 朝子 |
セコムして本物の老い嘲笑う |
第7回 |
西 恵美子 |
旗持ってまだ妻でいる母でいる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|